2014年4月23日水曜日

モバマス

2012年~2013年の頃ぐらいまで、微課金でモバマスをプレイしていた
課金した記憶があるのは序盤の誰得と、水着蘭子ぐらい
全部で20k~30kもいってないんじゃないかな。

堕天使蘭子が可愛くて始めたこのゲーム、あまりランクには興味がなかったので、
蘭子を手に入れてからは某上位プロに入ってひたすら資産転がしで遊んでいた
人気クールは一瞬抱えろ、他はすぐ手放せ
基本的にこれだけ守っていれば資産が増えていた。経済()

楓さん
蘭子


















--------------------------------------------

当時 一枚取りには大体5万~10万の課金が必要で
とてもじゃないけどソシャゲに金をつぎ込む気にはなれず
課金必須のツアーは毎回見送っていた記憶がある。

序盤の攻略が煮詰まっていなかった頃にはツアー以外の一枚取りは黒字確定だったが
情報も出回り、効率のよい走り方が周知されるにつれてランナーが増え
ボーダーは飛躍的に上昇。運営はこれといった対策を打たなかったため
イベント走って黒字なんていうことはまずなくなってしまった。
で、イベント走らないモバマスは、超つまらない。すぐ引退した。

--------------------------------------------

暇つぶしにスクフェスをやっていて思うのは
モバマスのイベントボーダーは高すぎるのではないかということ。
21000位までSRが配布されるスクフェスのなんと優しいことか。

2万位を達成するのに必要なのは大体10k~15k程度
このぐらいなら、まあ課金してもいいかなという気持ちにもなる
体力を切らさないようにすれば無課金でもSR1枚は余裕で手に入れられるバランス。

モバマスも、アニメあたりのメディア展開を視野に入れているなら
そろそろボーダー調整してもいいんじゃない?って思うのだけど
フリートレードは今でも上手く回っているそうだし、このままなのかな。

--------------------------------------------
何かと批判されがちなソーシャルゲームだけど
承認欲求を萌えビジネスに昇華させた発想は本当に素晴らしい
好きなキャラのSRを手に入れるためじゃなく
SRを手に入れる自分を演じるために課金させる。嫁SRは入賞して当然。
このビジネスモデルは初めから考えていたんだろうか?
プレイしている当人が納得して課金しているのなら良いんじゃない?


誰でも時間さえ費やせば全キャラ揃えることができる艦これは
健全なソーシャル(?)ゲームのモデルとしては理想に近いかもしれないけど
歪ながらも売上を叩き出しているモバマスもまた、限りなく正解に近いモデルなんだろね




--------------------------------------------





スクフェスやパズドラには、トレードがない
モバマスやグリマスには、トレードがある

スクフェスにトレードがないことは、初めとても不満だった。
キャラゲーなのになんでトレードがないんだ?と。


トレードの概念があると、否応なしに所持資産に価値がつけられてしまう
手に入れたSRを資産として捉えなければいけない一面は
恐らく、イベントごとの課金を躊躇わせてしまう一面を持っている。

モバマスで思い当たるのがナターリアマラソンや薫フェス
地獄のようなイベントだったのにも関わらず、報酬の価値はゴミ同然だった
いわゆる“萎えた”人も少なくないのではないだろうか。


スクフェスにはトレードがない。やりとり出来る共通資産も存在しないため
好きなキャラのSRを手に入れたら、それに満足して、終わり。
価値は自分で付ければ良い。課金してまで欲しければ、課金すればいい。

はじめトレードを実装していなかったグリマスは
もしかしたら健全なソーシャルゲームを作ろうとしていたのかもしれない
かも

--------------------------------------------

この記事を書いていたところでちょうど第三回総選挙の結果が発表された
ちゃんみおは信者がうざい(直球)ので嫌いだけど他は文句ないかな
でもユッキ低いかなってね!

0 件のコメント:

コメントを投稿